|
|
日本冠疾患学会雑誌 Journal of The Japsanese Coronary Association |
|
年4回発行される学会雑誌の目次が掲載されています。Vol.11以降はPDFで全文をご覧いただけます。 |
|
|
| Vol. 15, 2009 / |
| ●症例報告 |
術前にpercutaneous cardiopulmonary support system による
循環維持を行った急性心筋梗塞後 blow out型左室自由壁破裂の1手術例 |
| 山下 暁立1,菊地 慶太2,樋上 哲哉1 |
1 札幌医科大学医学部外科学第二講座
2 順天堂大学医学部附属浦安病院心臓血管外科 |
|
| Blow out型心室自由壁破裂は,急性心筋梗塞の合併症のなかでも特に死亡率が高く救命が困難である.今回術前の循環維持のためにpercutaneous cardiopulmonary support(PCPS)を用いて緊急手術を行った超高齢者blow out型心室破裂症例を経験した.症例は85歳女性,意識消失にて近医に搬送された.心電図では前側壁梗塞所見を示し,冠動脈造影ではseg.#12の閉塞を,左室造影では左室側壁から心室外へ造影剤の漏出を認めた.急性心筋梗塞による左室自由壁破裂と診断されたが,左室造影直後心停止となり,ただちにPCPSとintra aortic balloon pumping(IABP)が挿入され手術目的にて当院へ搬送された.手術は破裂孔を含めた心筋組織を,フェルトストリップを用いマットレス縫合した.その上にウマ心膜パッチを被い,周囲を心外膜と縫合した後にパッチ下にgelatin-resorcin-formol(GRF)glueを注入した.術中〜術後の出血はなく,術後にPCPSからの離脱も容易であった.本例は術前にPCPSを装着し,循環動態を確立することで外科治療に移行できた1例であり,若干の考察を加えて報告する. |
| 全文PDF |
|
| Keyword: ventricular free wall rupture; resuscitation, cardiopulmonary; heart rupture, post infarction; gelatin-resorcine-formol glue |
| |
|
Yamashita A, Kikuchi K, and Higami T: A case report of surgical treatment for left ventricular free wall rupture due to acute myocardial infarction.
J Jpn Coron Assoc 2009; 15: 32-34 |
| 2008年5月7日受付,2008年11月4日受理 |
|
| ≪ Vol.18以降〜最新号 ≪ Vol.15目次へ ≪ サイトTOPページへ |
| |
| |